言棚〜シェアで伝える〜

心に響いたり、役立ちそうな記事をシェアするブログです

許せない

許せない思いについて考えたら…父の話になっていたという






嫌いには2通りの嫌いがある

【生理的に無理】

【許せなくて無理】



生理的に無理なのは、私だとムカデとかブツブツしたものとか、ゾワッときちゃうようなやつ
後は合わない臭いや味覚が合わない物かな



許せなくて無理
これは昔の方が強かったけど、タバコを吸っている人あたりかな?

今は大分喫煙場所が少なくなったのもあるから一緒になる事は無くなってきたけどね
…って書いててよく考えてみると、なんかこれってタバコ云々じゃなくて父に対してかもしれないぞ??


まあ、父からは「家から出てけ!」って言われたり、勉強が出来る兄と比べられたりとか色々あったからな〜(笑)

ま、今はもう彼の理解力が低かったんだなって事も受け入れてるし、父と同じタバコやギャンブルをする相手とは一緒になっていないから、人間関係の勉強になったとは思うけどね(ただし嬉しくはないw)

ムカつく事もあったけど、相手の人間の器が小さいならそれ以上望むのは容量的に無理だしな


そんな感じで納得はした(もうどうでもいいかwみたいに開き直った)のもあってか、許せない!ってのは無くなったかも


父について書いてたら、許せない人ってのは今はいないな〜ってふと思った
(って事は、ほぼ奴が原因だったのかよww)

改めて書いて気付けたぜ、ありがとうナリさん!
(本人には届かないだろうからここで言っておく)


いやーやっぱ向き合って見ると自分の気持ちに気付けたりするから、てめーは許せねえ!!って人がいるなら、何でそう思うのかについて考えてみると良いのかもね


まさか書いてて父の話になると思わなかったけど、
これはこれでスッキリしたからヨシ!ってことにしとこ






読んで何か響いたことがあれば応援クリック頂けると励みになります

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村







許せない事と感謝する事は方向性が正反対だけど、大元は同じ事






あなたは幸せになりたい?


簡単なのは、五感を思いっきり感じてみる事


観る
聴く
味わう
嗅ぐ
触る


【好き、良い、美味しい、匂いが落ち着く、心地良い、手触りが気持ちいい、美しい、キレイ】

五感をめいっぱい使って、そんな風に感じたもの
それが幸せの最小値


幸せを感じている時って自分の感じていることに集中しているから、他人の事は入ってなかったりしないんじゃないかな?


それに、めっちゃ気分が良い時って他人に対して「許せない」とか「感謝する」とかはどうでも良くなったりしてない?

うれしー!
たのしー!
おいしー!
キレー!
キャーステキー!!

こっちの方が気持ち的には強いんじゃないかな

上記のように、今感じている気持ちのみでいっぱいになってるから、他の感情が入るスペースが無い状態


【許せないも感謝するも相手に対して後付けで出てくる感情】

って事は、他人に対しての感情が出た時は考える余裕がある時


五感をめいっぱい使って感じてないから、感情にスペースが出来ている
そのスペースに許せないや感謝の気持ちが入ってきちゃう感じ


『感謝するぜ!』ってのは、相手にとっても自分にとっても良い方向性に向きやすいけど、『許せない!』ってのは、感情を相手に向けて支配されてるから、知らず知らず精神を疲弊させてたりと結構ハードだったりするんだよね


『許せない!』が出てきてる時こそ自分の五感を使う事に集中してみると、相手に感情を支配される時間も減るんじゃないかなって私は思います







読んで何か響いたことがあれば応援クリック頂けると励みになります

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村




許せないはとても強固




『許せない』ってめっちゃ強い思いで縛り付けてるイメージがあるよね

そこに意識が集中してるから、他の感情を遮断しちゃうみたいな



例えば、とある人に嫌なことをされたからムカつくし悔しいし許せない!!

ってあったとしたら、許せないは強いからムカつくや悔しいの感情に支配されちゃってる



『許す』に変えてみると、そういった感情からも解放されるんじゃないかな

すぐには変えられなくても、少しずつ許す事で感情も解れてくる


ってことは、許す事は意識を開かせる鍵みたいな感じですね




CC(感情キャプター)…CCさくらちゃんかな?(違うw)

許しちゃって感情もレリーズ(封印解除)




宜しければ読者登録&クリック頂けると励みになります



ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村



ギャラリー
  • ゲスノキワミ!アッー
  • 依存、独占、過干渉、疑念
  • 許せないはとても強固
  • カッコ悪い姿を見せたくないのね
  • 先にスペース空ければオケオケオッケー☆
  • お前は五分と五分だ
  • 初めてか?力抜けよ
  • 自分にとって結果が良くなくても、相手の決断したことを受け入れる事も信じることの1つ
  • 聞いてアロエリーナ