言棚〜シェアで伝える〜

心に響いたり、役立ちそうな記事をシェアするブログです

男性

扱いやすいと大事にされにくくなる


 


なんでも言うことを聞いて、何かあってケンカしたり揉めても結局我慢して聞いてくれる



そんな女性は、男性から見て扱いやすい

扱いやすいって事は、言い方を変えると浮気したり不倫したりもしやすくなっちゃうってコト


もし浮気や不倫をやっちゃったとしても

『ゴメン!二度としないから』
『今回だけだから許してくれる?』

って口では言うかもしれないけど、手はまた他の相手に出したりしちゃうんだよな〜〜



本当に大事にしたいって思う相手に対して、悲しませたりするのってどうなんだろうね?

大事にするなら、浮気や不倫といった相手を裏切るような行為をしない方が良いとは思うけどな



私も恋愛面はナリさんの考え方に近いから、相手がいる人に対しては踏み込んだ関係になろうとは思わないし、私自身すでに相手がいるのもあるから、その関係を破ろうとも思わないんだよね

逆に相手が何らかの理由でそういう行動になったのなら、理由は聞くけど関係は続けないかもしれないかな


私は一人暮らしの経験もあるから、そうなったとしてもどうにかはしていきそうだしなw


相手がいなくとも生活していけるようなやり方を身につけておくと、不倫や浮気とかで相手と別れてもなんとかなるって思えたりするから、そういう意味では一人暮らしの経験をしておくのはオススメだと私は思います


因みに、【ノーフューチャー】って聞くと、私はFF14のとあるダンジョンを思い出しちゃうのはここだけの話






読んで何か響いたことがあれば応援クリック頂けると励みになります

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村











出来る男はスマートタイプが多そう


 


時間を無駄にしない男性って、やり手のイメージもあるな

自分にとって相手に会うことが成長にならないなら、ダラダラと付き合わないとかアポイントを取らないとかも当てはまるかな


とある漫画にあったんだけど、商売が上手い社長さんとかは、自分と会う価値が無い人に対しては、会うことをしないっていう話


日々売上を上げていくような立場の人にとっては、時間だってタダじゃなくなるもんね


人によってはそういう行動が冷たく感じる人もいるだろうけど、余計な事に時間を使わなければ、やりたい事に時間を注げられるもんな



後は、身内や周りの人に対しての扱いをぞんざいにしない男性

家族や奥さんを大切にしてる人って、周りの人からも協力を得やすくなりやすいしね


一流の人は、付き合うべき人や縁を大切にする


男性を見る時は、そういった他人に対しての行動を見てみるのも参考になると私は思いました






読んで何か響いたことがあれば応援クリック頂けると励みになります

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

これは男性必見ですな





タレントの所ジョージさんも同じ様なことを言ってる記事を見たけど、
『僕は奥さんの笑顔をたくさん見たい。
だから喧嘩をした時は自分が折れるようにして、奥さんにはなるべく笑顔でいてもらいたいんだよね』

というのを見て、(あ〜やっぱり夫婦仲が良い人の話って、パートナーを大切にしてるよな)って思ったよね



家の中の事(家事)が上手くいってると、外での舵も上手くいく

パートナーシップが上手くいってる人は、遠くの人(他人)に対しても対応が上手い



身近に夫婦仲が良いとか、結婚生活が長く続いている人がいたら話を聞いてみると参考になるんじゃないかな


そういや、私も結婚したのは後だったけど、付き合ってからは10年以上経ってるなって思ったわ



付き合いが長いと、ついつい相手を後回しにしたり軽く扱いがちになりそうだけど、そこに結構危険が潜んでるからね!

好きなものや嫌いなものとか、お互いに変化があるかは話してれば分かってくるから、何気ない話は毎日してるかも


【会話をする事】も、長く付き合うのには大事だと思うから、パートナーと話をあまりしていないようなら話をしてみるのは良いと思いますよ





読んで何か響いたことがあれば応援クリック頂けると励みになります

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村



男性は外に広げる、女性は内に守る





身体の構造的にも確かにそういうのはありそうな気もしますね

男性は中に貯めるというよりは外に出していくけど、女性は育む事も出来るから中に貯めて守っていく


そして計算や言語化は男性の方が得意だけど、感覚や感情的なものは女性の方が得意
(※人によっては逆もあるけど、今回はこのイメージで話していきます)



男性は外に広げていくのは得意
ただ、女性が感じる部分は分からない所もあるから、女性が感じる感覚的なものをサポートして外に出していく

そうすることで、男女の見方が重なって良い感じになる

ちょっと言い方が直接的かもしれないけど、男女が重なるって事は子どもが生まれてくるって事なのかもって思ったら、両方を取り入れると良い感じになりそうですよね


しかし潤いを感じる女性…か

女性はよく花に例えられるよね!
そして男性は、その花からエネルギーを貰って花を増やすためのお手伝いをするミツバチみたいなイメージって見ると、なんか今回の記事的にもしっくりくるかも


自分が想いを寄せる花(相手)に潤いを与える事

潤いっていうのは、相手が喜んでもらえたり、嬉しいと思えるような事…簡単に言えば笑顔にさせること


それをしていくことで相手との関係も長く続きそうですね





読んで何か響いたことがあれば応援クリック頂けると励みになります

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村


ギャラリー
  • ゲスノキワミ!アッー
  • 依存、独占、過干渉、疑念
  • 許せないはとても強固
  • カッコ悪い姿を見せたくないのね
  • 先にスペース空ければオケオケオッケー☆
  • お前は五分と五分だ
  • 初めてか?力抜けよ
  • 自分にとって結果が良くなくても、相手の決断したことを受け入れる事も信じることの1つ
  • 聞いてアロエリーナ