言棚〜シェアで伝える〜

心に響いたり、役立ちそうな記事をシェアするブログです

椎原崇さん

見えないものを後回しにしがち


 


お金だったり、高級な家とか物だったり、有名な人との繋がりだったりと、目に見えて分かりやすいものって評価しやすいのもある


そういうのが好きで集めたりするのなら、それも一つの方法だから私は良いとは思う


ただ、目に見えないものって長い目で見ると、大切にしておく方が良い事も多かったりする


椎原さんの記事にあるような時間もそうだし、健康だってその一部じゃないかな


私は去年に体調をガクッと崩したりしたのもあるから、余計に健康とか時間を気にしてるのはあります


今年は急な解雇とかで思っていた予定とは全然違う事が起こったりしてるから、なかなか上手くいかないのはあるけども、慣れてくれば対応もしやすくなるかななんては思ったりね


そんなわけで、新しい仕事が始まってからは疲労感が凄くて、正直他の事をやる余裕が無いけども、無理せず体調第一でやっていこうと思います








読んで何か響いたことがあれば応援クリック頂けると励みになります

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

相手の言葉を取り入れようとすると、意識も変わりやすい


 


他人の言葉って、気になる人なら覚えたり気にしたりするけども、ほとんど気にしないような人の言葉って受け流したりスルーするのが多くないかな?


私も自分に対して言われた言葉ならともかく、そうじゃないのは気にしないことは多かったりするからなあ



まあ、何でもかんでも他人の言葉を気にしてたらすぐに時間は過ぎちゃうから、自分に対しての言葉の時だけでも気にすれば良いんじゃないかなっては思うけどね


他人からの言葉って、なかなか自分では気にしないような事も教えてもらえたりするから、私は聞けると嬉しいしありがたいんだけどね

しっかし、皆さんシャイなのか全然話しかけてこないんだよな〜w


何度も言うけど、私はちゃんと言葉でコミュニケーション取る人には、言葉で返したいっては思ってるからね


そんなわけなので、私は聞く耳を持ちたいから話しかけてくるのは何時でも大歓迎ですぞ〜








読んで何か響いたことがあれば応援クリック頂けると励みになります

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村



飽きない事


 


『商い』は『飽きない』かぁ


そう言われると、続けているものって飽きないからってのはあるな


私の場合は、体調の配分的に今は続けるのが難しいからリングフィットとかは休んでるけど、それでも数年間毎日続けてたしな


『飽きてはいないんだけど、身体が追いつかなくなった』
これが最大の理由

身体が痛くなければ続けてたのかもしれないけどね…
流石に無理をして動かなくなるって方が辛いから、先に他の事を片付ける方を優先しています


更に今は就活も重なっちゃってるから、予定がなかなか進まない感じになってるけど、やれることをやりながら進んでいくかって感じです


【無理をしなくても続けていけること】


この感覚って、仕事でも人間関係でも大事なことなのかもね





読んで何か響いたことがあれば応援クリック頂けると励みになります

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

応援って幸せをあげられる方法だよね


 


昔色んな方のブログ見て回ってた時は、応援ボタンがあったら押したりとかしてたな〜なんて懐かしくなっちゃった


ブログじゃなくても、何かしら頑張っている人の存在を知ったら、私は応援したくなっちゃうのはあるな

私自身もブログとか書いてるけど、応援クリックしてもらえた時は嬉しくなったしね



別にやらなくても良いやって考えも1つの考え方だから良いけども、相手を応援してみることで、その人が長く続けていく力やきっかけになる事だってある

大したことは出来なくても、応援が相手に力を与えられる方法だとしたら、やらないのって勿体ないような気もしちゃうな



例えるなら

お店が閉店するってのは理由は色々あるけども、そこの商品を買ったり、通ったりっていう応援が無くなると売上が無くなるから続けられなくなる

定期的に応援すれば、売上もあるから長く続けられる

そんな感じで相手を応援する事が力になるし、相手に幸せや喜びを与える事にもなる


そこが分かるようになると、続けて欲しい相手に対してやることは分かってくるんじゃないかなって私は思います







読んで何か響いたことがあれば応援クリック頂けると励みになります

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村


誰も歌詞なんて聞いちゃいないし


 



失敗しようが成功しようが、自分が気になる人以外の事って知らない人がほとんどじゃないかな


何かのきっかけで知った人なら、どんな事をしているのかな?とか気になったりするけどね

私も知らない人のことは、その人が何してようが気にしないもんな


失敗する事って、恥ずかしかったり言いたくなかったり隠したりしたくなるのは分かる


私も色々やってはきたけど、いまいち結果としては上手く行かないことなんて沢山あるしね(笑)

ただ、私のことを知らない人からすれば、そんな失敗も全然どうでも良いことだったりする


まあやってることはともかく、アプローチややり方が違ってるのはあるだろうけどね


しっかし…色々やりたい事はあるんだけど、最近体調がついていかない事が多くなってて、予想以上に進みが遅いのはあるんだよな…;;

そんな感じなので、今は体調優先でやっています


近況とかは、こちらに書いたりFANBOXの方に書いたりしてるので、気になる方はそちらを見てもらえると分かるかなーと


梅雨時期なのもあって体調変化が激しくなりそうですが、みなさんもご自愛下さいね






読んで何か響いたことがあれば応援クリック頂けると励みになります

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

ギャラリー
  • ゲスノキワミ!アッー
  • 依存、独占、過干渉、疑念
  • 許せないはとても強固
  • カッコ悪い姿を見せたくないのね
  • 先にスペース空ければオケオケオッケー☆
  • お前は五分と五分だ
  • 初めてか?力抜けよ
  • 自分にとって結果が良くなくても、相手の決断したことを受け入れる事も信じることの1つ
  • 聞いてアロエリーナ