田宮さんの記事にある『嫉妬心』
これって今までの関係で例えると、どちらかと言うと面倒を見たり世話を焼いてくれたりするような、上の立場にいる人に起こりやすい
私の中ではこんな感じの気持ちの変化が出てるように感じた
今までは、相手に対して何かしてあげる事で私は相手の役に立ってるって満足してた
↓
相手の環境や気持ちが変わって、その手助けの必要がなくなる
↓
役に立てるワタシ、相手よりも上の立場なワタシ
それが出来なくなる
↓
今までの立場じゃないとおかしい!
って嫉妬心だったりダークな気持ちが生まれてきて、足を引っ張ったり引っかかるような言い方をして、相手を今までの位置に戻そうとしてくる
あなたと深い関係じゃない人は素直に応援してくれたりするけど、そうじゃなかったりする人(例えるならあなたの家族や友人)は、そういった嫉妬の感情を持つ可能性があるって事を知る
ただ、相手の感情に負けて足を引っ張るような事を受け入れてしまうのは、あなたが新しく始めようとする事を諦めてしまう事にもなるから、それに負けない強い覚悟を持って行動する事
それが大事なんじゃないかなって私は思いました
読んで何か響いたことがあれば応援クリック頂けると励みになります
