だってさ、嫌いな人の話って聞きたくないというか、聞く耳持たなくならない?
逆に好きな人の話なら、耳が痛くなるような事でも聞ける
って事は、相手をまだ好きなうちに言いにくいことも含め話をしておかないと、相手を嫌いになってからはもっと話が出来なくなるって事じゃないかな?
遠慮して言わないとかそういうのだって、恋は盲目、痘痕も笑窪みたいに相手を許せる内なら曖昧にしてても良いのかもしれないけどね
言わなくても伝わっている
だから言わない、やらない
それって本当に100%間違いなく相手に伝わってると思う?
私は変化してる可能性もあるから、確認の意味も兼ねて一度相手と話す方が認識のズレは減ると思う
私はお酒とか食べ物とか、お互いに多少の好みの変化は出たりすることがあるから、家族とは結構話し合ってたりしてます
新商品が出た時とかは聞いてみるチャンスだから、美味しかったかどうかって聞いたりしてますぞ
例えば、家族は昔はカルーアミルクが好きだったけど今はウイスキーとか、甘すぎるものは余り好きじゃなくなったとかも話し合わなかったら分からなかったしね
そんな感じで、いつも何も気にせずに選んでいるものも、確認で聞いてみると今は違ってたりするから、話し合ってみるのはオススメですぞ☆
読んで何か響いたことがあれば応援クリック頂けると励みになります
