人に与える人っていうのは、やる事や量は違っていても行動はしているんじゃないかな
そして人に与える人っていうのは、相手から感謝もされやすい
その結果、人に与える人はお金だったりものだったり、出会いや縁だったりと、豊かになるものを受け取りやすくなる
貧乏霊っていうのは、動いてみれば豊かになれそうな事があったとしても
(やりたくない、まだ準備が出来てない、お金がないから、時間がないから)
って、やらなくても良い理由を付けて、その人が豊かになるための言動力を奪っている
田宮さんの記事を読んでみたら、(貧乏になりたくないな…)って思うのなら
《行動しなくなってきてる時は、自分に貧乏霊が取り憑いているのかも》
って見てみると良いのかもしれませんね
私も今丁度これからの事に迷ってる所だから、貧乏霊が取り憑くチャンスなのよね(苦笑)
ある意味私に刺さる記事だったから、このタイミングで田宮さんの記事を読めて良かったと思いました
読んで何か響いたことがあれば応援クリック頂けると励みになります
