新しい事を始める時
・慣れてないから違和感も凄いし
・慣れてないから時間も掛かるし
・慣れてないから上手く出来ない
・慣れてないから疲れる
んじゃさ!それに慣れちゃったらどうなると思う?
・違和感もない
・時間も掛からない
・スムーズに出来る
・慣れて耐性がつくからあまり疲れない
って事は慣れるまでが大変であって、慣れちゃえばそこまで大変じゃなくなる
今思いついた例え話でも書いておこっと
私は音楽ゲームもするんだけど、ゲームを始めたばっかりの頃は、簡単なレベルでもホント全然出来なかったな
でも、何度も何度もプレイしていく内に難易度もEASYモードからHARDモードができるようになったりして、その内EXTREMEみたいな更に上のモードまで出来るようになったりしました
大抵の人は最初は良く分かってないんだから、上手く出来ないのはおかしくない
だけどそこで止めないで続けてみれば、上手くなる可能性はある
ただ、いくら頑張ってもそれが自分に合わないものの場合もあるから、その辺りは見極めは大事かもしれないけどね
流石にめちゃくちゃ上手い人みたいなプレイは私には難しいから、音楽ゲームに関しては曲を楽しむ程度に落ち着いたのはあります
そんな風に、自分の得意不得意を知るっていう意味でも、継続して習慣にするのはやってみて損は無いんじゃないかなって私は思います
読んで何か響いたことがあれば応援クリック頂けると励みになります
