ナリさんの記事の旦那さんみたいに、複数の女性と仲良くして付き合うってやり方の人だとしたら、奥さんと結婚する前に
『俺はお前以外の女とも付き合いたいし、付き合う可能性が高い』
っていうのを奥さんに伝えて、奥さんが旦那さんの性癖を了解した上で結婚したんだったら、こんなに悩まなくても良かったかもしれないし、他の女と付き合うのが嫌だ!って我慢しなくても良かったのかもしれない
ただ、記事の旦那さんはその話をしないまま結婚して、奥さんと他の女と仲良くしちゃってる状態
そして、奥さんは旦那さんとは逆の
『一人のみと付き合う』
って性癖だから、噛み合わなくなってる
奥さんは、旦那さんの性癖を教えてもらわないまま結婚したのなら、自分と逆の性癖なんだから合わなくなっちゃうよね
こうなっちゃった場合の解決方法は、ナリさんの言うように
1、旦那さんの性癖を受け入れて、このまま付き合う
2、どうしても耐えられないのなら離婚する
の、2択になるんじゃないかな
これって性癖だけじゃなく、自分の好き嫌いとか得意不得意に対しても使えると思うけどね
私の話になるけど、旦那方の両親には苦手な食べ物はウニとかホタテ系の貝類や牛肉って最初に伝えてあるから、たまにお義母さんに会ってご飯を食べる時は牛肉とかは避けてもらえたりしてます
他人に対して、最初に自分が苦手なことや出来ないことを伝えておく方が、相手も無理にやらせようとかはしにくくなるから、伝えておきたいことは最初の内に話しておくとお互いの意識のズレが少なくなったり、扱い方も分かりやすくなるから、私はなるべく大事なことは後出しはしない方が良いんじゃないかなって思います
読んで何か響いたことがあれば応援クリック頂けると励みになります
