言棚〜シェアで伝える〜

心に響いたり、役立ちそうな記事をシェアするブログです

ゲーム

想いを感じられるリーダーは惹きつけられる


 


私もゲームの中だけど、リーダーとしてとあるグループをまとめてたことがあります


グループのルールとしてはこんな感じ

義務とか強制ではなく、各自が参加したい時に誘ったりしてコンテンツをやったり遊んだりする

ただし!メンバーや他の人の迷惑になるような事をするのはダメ


後は、他にやりたい事や優先したいことが出来た時は抜けて大丈夫ってのは、最初にみんなに説明したり、時々リーダーの私からみんなに確認も兼ねて話すようにはしてました。


メンバー同士で気軽に誘い合っていくって形が理想だけど、みんな他のコミュニティとの付き合いもあるから、なかなか声が上がらないのはあるのよね;


だから、なるべくリーダーの私が1日一回は

『〇〇に行く人いるかな?』

って声掛けはしてたな


そんな感じで緩く数年間はリーダーとしてやってて、様々な理由で途中で抜ける人もいたけど、グループには常時35人以上は所属してた感じですね


今思うと自分自身ちょっと目をかけすぎてる部分はあったなっては思うけど、あの時の経験は今の自分の生き方にもかなり影響してるから、リーダーをやってみた事に対しては後悔は無いかな



因みに、他のグループのメンバーの1人として入った時に思ったのは、リーダーがどれだけメンバーやその場所に対して【想いや愛情】を出しているかってのが大事なんじゃないかなって思います


リーダーが付き合う人や環境が変わったりとかで、他の事に気が移ってしまったりして疎かになると、グループの運営が上手くいかなくなるってのは私の考え方にあるので、もしあなたがリーダーの立場なら、そこに対する熱量が変わった時は無理に継続を続けない方法を選ぶのも悪くないと思います


私はそれでリーダーの役目を降りた1人

私はリーダーよりもサポーターの方が適正な事を知れた意味でもリーダーをやってみて良かったって今は思います







読んで何か響いたことがあれば応援クリック頂けると励みになります

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村




嬉しいこと、楽しいことはどんどん外に出そ


 


あなたが好きなものや楽しいこと、嬉しいことを外に出す


あなたが何を好きで、何が楽しいのか

それを周りの人が知るチャンスだもんね



例えば、私は猫ちゃんを見たり、ゲームをしたり、美味しいものを食べる時って幸せなんだけど、そういうのだって何も言わなかったら周りの人は分からないままだもんね


ブログ以外でもBlueskyとか、前はXでも色々話してたなあ
(まあ、ほとんど反応は無かったけどねー(笑))


何か反応があったら嬉しいぞ!

っては書いてたけど、周りの皆さんはシャイなのか反応しなかったけどね


反応は別に期待はしてないから良いんだけど、やっぱその人のことを知るには、情報を外に出すってのは重要だと思う


因みに私は猫ちゃん、ゲーム、チョコレートLOVEなんで、そのあたりの話題なら食いつくぞ

って取扱説明書みたいなものを残しつつ締めることにしまう






読んで何か響いたことがあれば応援クリック頂けると励みになります

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

すでにある、もう大丈夫に気付くまで無い無いゲームは続く





あなたは今幸せですか?って言われて

「幸せじゃないよ!だって〇〇だから」

なら、〇〇が手に入れば幸せになるのかな?



「幸せだよ!もう〇〇だから」

なら、幸せになったから〇〇は手に入れたって事だね



『幸せじゃないから〇〇を求める』
『幸せだから〇〇を手に入れてる』


〇〇は人によって違うけど、
そこにお金、パートナー、健康といった自分が欲しい物を当てはめてみると、先に幸せになっていれば欲しいものが入ってくるっても読めるんじゃないかな


〇〇ってのは無いと思わせるための嘘やまやかし

〇〇が無いから幸せじゃないって事は、〇〇が幸せの目的になっている
その〇〇に囚われている限り幸せになるのは難しい


〇〇が無くても幸せになれる!
〇〇が無くても別に大丈夫!


(そんな事言われたってそう思えないよ…)
うんうん、だよね〜!目に見えるものに引っ張られちゃうのは凄く分かるよ!
見えるものだと、フォロワー数とかアクセス数なんて良い例だもん

だけど、無かったり少なかったりしても今まで問題になったことは無いんだよね
(逆に言うなら、目につかないから余計な揉め事にも巻き込まれなくてラッキーとも言えるかなw)


希望してる物によっては私には何もできないけど、友達や話せる相手が欲しいってならいつでもバッチコイ☆だぞ

味方がいない?なら私がなるぞ!
但し、ちゃんとあなたが誰なのかを教えてくれたらね 
あなたが言ってくれば友達や味方は増えちゃうんだから、後は行動する一歩を踏み出すだけだしね



無い無いゲームは欲しいと思う限り続いていく

ゲームを終わらせるなら、無くても問題じゃないに気付いて少しずつ執着を手放していくこと


現実で見せられている嘘やまやかしから解放された時がゴールになるんじゃないかなって思います




コメントでは言いにくいならメールも受け付けてるので、言ってみてくれよな
heartana39@gmail.com


読んで何か響いたことがあれば応援クリック頂けると励みになります

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村




ギャラリー
  • ゲスノキワミ!アッー
  • 依存、独占、過干渉、疑念
  • 許せないはとても強固
  • カッコ悪い姿を見せたくないのね
  • 先にスペース空ければオケオケオッケー☆
  • お前は五分と五分だ
  • 初めてか?力抜けよ
  • 自分にとって結果が良くなくても、相手の決断したことを受け入れる事も信じることの1つ
  • 聞いてアロエリーナ