分からないから『無い』って思っちゃう
分かれば『有る』になる
相手がその行動をしたのはどうしてなんだろう?って見てみる
例えば、私は言葉で言って貰えると嬉しいし、愛情を感じるというのがあった場合
相手は、言葉で出すのは恥ずかしかったりするから、何かをプレゼントしたりする
または、気持ちをそのまま言うと負けたような気持ちになって素直になれないから逆の事を言ってしまう
みたいな理由もあったりするかもしれない
欲しい言葉では無いけど、相手なりの愛情表現はしている事にはなるよね
知性がある人は、今のままじゃ分からないから相手の事を理解してみようかって事も出来るけど
知性が無い人だと、相手の行動が理解できない!愛情表現じゃないし、変だ!おかしい!
ってなってしまう
知性って、ある方が物事を理解するための余裕も出てきそうですね
そんな風に考えると、愛したり、愛されてる事に気付くのは相手を理解しようとしているから、それが知性を高めるって言われると腑に落ちそうだなって思ってみたり
書いてる内に何度もウトウトしてしまったのは内緒(
宜しければ読者登録&クリック頂けると励みになります

