言棚〜シェアで伝える〜

心に響いたり、役立ちそうな記事をシェアするブログです

シェア

自分を大切にしたいのなら





自分が良いと思っていることの逆をやってみる、見てなかった部分を知る、嫌な部分を受け入れる、認める


ただ、それをやるのって自分の今まで通りのパターンを崩すわけだから

【やったら何が起こるか分からない】

という不安や恐怖がある


そこに向き合いたくない!とか、向き合う必要がないっていう人は、今まで通りに過ごせば起こることも自分の思っている範囲内だから怖くないし安全だよ


なんだかモヤモヤしたり、毎日変化がなくて退屈感がある人は、身体がもっと変化したい!とか、自分を大切にして欲しい!ってサインをあなたに出してるんじゃないかな


いつもと同じ事をするのは確かに楽だし疲れないってのは私も感じるけど、それはそれでなんだかつまらなくなったり停滞してるなっても思うんだよね


そうなってくると(別の事をやってみようかな?)みたいなのがフッと浮かんできたりするんだけど、私はここ最近その浮かんできた事を実行してみるように行動を変えてきてます

Fanboxもこのブログも、パッと浮かんだからやってみちゃったやつだし


因みに、何でも始めたり作るまでが面倒くさいのピークだけど、一度作っちゃったら割と楽だぜw

私ももっと自分を大切にしたいからこそ、やりたい事が出てきたらやっていく予定でいます


私事ですが、今は多方面の片付けが優先順位的に上なので、日々裏方で動いてる感じです
だから余り表に出すようなものが無いのもあったり

いまいち停滞してる感があってモヤついちゃうのもあるけど、今片付けちゃえば後でその分のスペースが空くから頑張るぞ!





読んで何か響いたことがあれば応援クリック頂けると励みになります

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村



男運をつけたいなら、インディアンかミスターポポ






何でミスターポポやインディアンかって言うと、嘘つかないから

最初から嘘を付いて、自分の事を良く見せようとする人と付き合う

するとどうなるか?

結婚したり同棲したりして長く一緒にいると…化けの皮が剥がれるぞ(笑)

(例えばのイメージで言うとこんな感じ)
本当はまだラブラブな恋愛したいタイプなのに、それを相手に言わないで隠すと、相手と家族愛みたいに落ち着く関係になった時にマンネリ感を感じて、他の人と恋愛関係になってしまったりとかね



お互いに付き合う前からダメな部分や上手く出来ない部分を話しておく

するとどうなるか?

お互いに隠す必要が無くなるから自然体でいられる

最初にダメな部分を説明された上で、お互いにそれを了承して付き合ってるから、ダメな部分があっても相手を責めたりしないで助け合える



男運の見分け方は、ナリさんの記事に詳しく書いてあるから、気になるならリンクから見てみてね❤

私はめちゃくちゃわかりやすいしオススメだと思った


後になってから相手のせいだ!って言いたくなる気持ちも分かるけど、そんな相手を選んだのはあなたの責任でもある

自分の判断を受け入れられる人なら失敗しても変えられるけど、自分の間違った判断を認められない人だと、相手のせいにするだけでまた同じような事をするのかもしれないな…なんて私は思いました





読んで何か響いたことがあれば応援クリック頂けると励みになります

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村




上手くいかないと止めたくなっちゃうのは多くの人が感じるんじゃないかな?




自分がやっている事が上手く行かないと、止めたくなっちゃうのは誰にでもあるんじゃないかな


上手く行かないのが続いた時に、止めるか止めないか

そこが成功する人としない人の違いなんじゃないかなって私は思ったり


まあねーやる前から上手くいく方法が分かるんなら、(あ、このやり方良くないみたいだから変えちゃお♪)って切り替えたり出来るんだけど、現実はそのやり方が分からないってのがあるよね


時間が解決するのかと思って続けてみても、どうにも上手くいかない…

そうなってきちゃうと、もうダメだ…って諦めたくなるのは私も良く感じてるから分かるよ


でも、落ち込んでもそれをやっぱりやってしまう自分がいるし、やってる時って何だかんだ楽しいんだよね

だから、気持ちは落ち込んでもやる事は止めない

現に、私が書いてるこのブログだって全然人が来ないこともあるし、それが続くと気持ちだって落ちる時もあるよ


それでも毎日投稿を続けて、気付けばブログを開設してから約1年半経ってるからね



因みにあなたはアクセスが全然無くても、ブログとかSNSを数年間続けられるかな?


そういう状態になったとしても続けられるのなら、それがあなたにとっての『本当に好きな事、やりたい事』だと私は思います


それを私に当てはめるとするなら、私は人間関係や心理について考えたり語ったりするのが好きってことですな
(興味の無い分野は全然考えないしねw)





読んで何か響いたことがあれば応援クリック頂けると励みになります

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村



【結婚する】って変化するって事だよ






今まで同じ苗字を使ってた人達(家族)から、結婚することによって別の苗字を使う人達と繋がる

結婚した人の中には同じ苗字の人もいるだろうけど、自分の家族でやってる事と相手の家族でやってる部分は違うでしょ


DJあおいさんの言う
【結婚願望があるのは、今の自分から変化したいから】
って部分に私は納得したな


私自身も既婚だからそう感じるけど、自分は今まで通り変わらないつもりでいても、やっぱ結婚すると周りの見方とかは変わってくるのはあるよ


それにさ、あなた自身独身と既婚の人の扱いって全く同じになってる?


例えるなら

独身なら他に心配する人が少ない分、多少帰りが遅い時間でも気にしにくい
既婚だと帰りを待ってる相手がいるわけだから、「帰るの遅くなりすぎて相手を心配させないようにね」みたいなのがあったりとかするんじゃないかな?


独身と既婚、どちらの道になるかはあなたの行動次第で変わるけど

・独身は他人の干渉が少ない分、多少の変化はあっても大幅に変化しない
・既婚は他人の干渉が多い分、大幅に変化しやすくなる


決めた相手が既にいるなら結婚願望を持つのも良いけど、まだ相手がいないならいつ変化しても良いように今は自分を整える時期なのかも!って私は思ったり

それに独身でいられる時の自由は、結婚したらなくなっちゃうしねw

独身の間の自由な時間を目一杯楽しむのも悪くないと思いますぞ





読んで何か響いたことがあれば応援クリック頂けると励みになります

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村




出会いが無いって言ってるのは、ポケモンで例えるならミュウしか出会いと認めない!みたいなもの






見つけたいもの、手に入れたいものを凄く狭く限定したらそりゃあ見つからないよね


ポケモンで例えるなら、
『ミュウみたいにレアなポケモン以外はポケモンと会ってるとは言えない!だから出会いが無い!!』
って言ってるみたいなものだぞ


人だって限定しなければ、よっぽど人がいない場所に住んでるとかならともかく、出社したり外出すれば人との出会いはあるでしょ

性別関係無しにすれば、買い物でお店に行けば店員さん(人)に出会うわけだしね


出会いが無い…ってボヤくのなら、どんな人と出会いたいのか周りに言ってみたり、紙に書くなりしてみてみ

あなたがどんな人に会いたいのか、周りが分かれば教えてくれるかもしれないし、実際に書く事で明確に意識しやすくなるからアンテナも立ちやすい


良い人がいないって、逆から見たらなかなかに凄いような気もしちゃったのは内緒(

「私はこ〜んなに良い人なのに、同じように良い人が周りに誰もいないんだよね〜」

って周りに自分のことを知らせてる事になるけど、そこが理解できないと「出会いが無い…」ってぼやき続けるのかもしれないね






読んで何か響いたことがあれば応援クリック頂けると励みになります

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村










ギャラリー
  • ゲスノキワミ!アッー
  • 依存、独占、過干渉、疑念
  • 許せないはとても強固
  • カッコ悪い姿を見せたくないのね
  • 先にスペース空ければオケオケオッケー☆
  • お前は五分と五分だ
  • 初めてか?力抜けよ
  • 自分にとって結果が良くなくても、相手の決断したことを受け入れる事も信じることの1つ
  • 聞いてアロエリーナ