私の話になるけど、よくお店で家族の好きなお酒とか食べ物を見つけると買っちゃうんだよね


(多分相手はこれ好きそうな気がする!)

って思ったりとかするんだけど、他のご夫婦さんとかカップルの人は余りやったりしないのかな?


人間って、自分の好きなものに共感してくれたり、話を聞いてくれたり、たまに好きなものを貰ったりする人のことって、どちらかといえば好きになるんじゃないかな

まあ、アプローチの仕方が合わないとかで逆効果になる場合もあるかもだけど


私は気になる人とか推しメンさんの好きなものや嫌いなものって知りたくなるタイプなんだけど、ちゃんと相手の情報を知っておくと、接し方の参考にもなると思う



例えば
相手がグイグイ来られるのは苦手なタイプなら、少しずつ距離を縮めていく方が仲良くなれる確率は上がりそうだな〜
とか


相手は甘いものよりも辛いものが好きなら、甘いお菓子よりもスパイスとかが効いてる食べ物を選んでみようかな
とかね



もしあなたにもパートナーとか気になる人がいるのなら、相手の今好きなものや嫌いなものを知って、なるべく相手が好きそうなものや、喜びそうなものを選択してみる


そんな風に、相手を応援したり味方になるような事をしていると、もっと仲が良くなったり長く付き合える関係になるんじゃないかなって思います

(因みに私は相手と10年以上の付き合いの経験者ですが、良ければ参考にしてみてね)






読んで何か響いたことがあれば応援クリック頂けると励みになります

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村