私も一人暮らしの経験はあるけど、一人暮らしって自由な分、責任も自分で取らないといけないのはある
夜ふかしとか暴飲暴食をして次の日体調を崩しても、誰も診てくれるわけじゃないしね
最初のうちは実家ぐらしの生活スタイルに慣れてるから失敗もあるけど、一人暮らしに慣れてくると『これ以上はアカン』って目安が分かるようになってきたりするのはあったな
実家ぐらしの男性と同棲すると上手く行かないってのは、料理や家事を自分でやったことがないから勝手が分からないってのはあるんじゃないかな
結婚して相手と一緒に住むって事は、家事も誰かがやるようになるってわけだしね
その辺りの感覚って今までの生活習慣もあるから、一人暮らし未経験の人だとすぐに身につけるのは難しいと思う
それでも相手と一緒にいたい!っていうのなら、ここまでは我慢出来るけど、これ以上は無理!ってのを最初に相手に伝えておく
後は自分が我慢してまでやらない事
私の中では【家事は舵を取る】ってイメージだから、家事はお互いが我慢しないで回せる位が良いかなって感じ
自分がどうしても気になるならやっても良いけど、相手にそのレベルを押し付けるのは、北風と太陽で言えば北風になるからね
相手がやってくれたらヤッピー☆ハッピー♪くらいにしておくと、やらなくてもイライラしなくなるから、割とこのやり方は私はオススメだと思いますぞ
読んで何か響いたことがあれば応援クリック頂けると励みになります
