シンプルなら、意識を使う数や場所も少ないから余計な事まで考えなくても良い
他人に興味を持っているなら、相手にどんな事を話したら良いのかっていうのも思い当たったりするんじやないかな?
言葉をたくさん知っていれば、怒りが出ても『ムカつく』『最低』とか、短絡的な言葉だけじゃなくて
『人を下げるような言い方は私は好きじゃない』
とか
『あなたに悪気は無いのかもしれないけど、その言い方は私は傷付くな』
って感じで、他の言い方も考えられたりする
色々な付き合いとか、やる事が多いと気持ちにも余裕が無くなってきたりする
以前よりも他人に対して感情のコントロールが上手く出来なくなってきたなって感じた時は、人間関係や身の周りの整理をしてみるとスッキリしたり気持ちにも余裕が出来てきたりする事もあるから、DJあおいさんの記事にあるような事をしてみるのは私もオススメします
読んで何か響いたことがあれば応援クリック頂けると励みになります
