1度で全てを理解するって考えるよりも、伝わってないかもしれないなって思った方が早いような気もするな


何度も聞いてくるって事は伝わってない


なら違う言い方に変えてみたり、相手が話を聞ける状況にしてみたりとか

相手がどこまで理解出来てるのかどうかによって対応は変わるけど、
どこが分からないのかを知ることが出来れば、お互いに理解度も上がりそうだよね

相手からの話が聞ければこちらも向き合いたいと思えるけど、相手がどんなにやり方を変えても全く話をしてくれないのなら、相手が理解するという行為をスルーしてるとも言えるのかもな



そうなった場合は無理には聞かないし、話す気が無いならこちらも離す

お互いに『はなす』を選んだって事でイーブンなんじゃない


折角の時間なら何かに触れ合えたりする時間を作りたいから、私は人との対応についてはそんな感じのスタイルでやってたりします




宜しければ読者登録&クリック頂けると励みになります




ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村