本来なら辛い時は休んでも良い
はずなんだけど…「会社が〜家族が〜お金が〜」って言って我慢して続けてしまう
そんな人に休ませるためにはどうしたら良いか?
身体が動けない位の病気にならないと『休んでいいよ』の選択肢が出て来ないんだもの
そうしたら、【その人を病気にさせる】のが休ませる理由にはもってこいになる
この考えが分かる人なら、病気にならない為の方法って分かるんじゃないかな?
ちょっと難しいかも…っていうなら、私なりの答えになるけど
辛い時は怠けても良いんだよ
例え周りから見て、あなたがあまり大した事なさそうに見えても、自分が辛くて仕方がない時は休む時期が来てるからしっかり休むんだぞ
私も少し前に、手の痺れで今まで続けていた事を色々休む事になったから、今回の記事はよく分かるな
まあ、まだ休んでて罪悪感みたいなのは完全には取れてないけども、ちゃんと休んでからはいつかやろうと思ったことも少しずつ片付いてるから、スッキリしてきたのは事実だったり
それに、私は自分が思っているよりも不器用で要領が良くないから、あれもこれも!って手を付けちゃうと無理しちゃうんだよねw
ホント私もまだまだ自分の事理解できてないな〜;;って改めて思い知らされた
手の痺れが急に起こったのもあって、やろうとしてたことは大幅に変わっちゃったけど、あのまま続けていたら下手すると痺れが悪化して手が使えなくなってたかもしれないしね…
まだまだやりたい事は沢山あるから、それだけは絶対に嫌だ!!!って思ってからは、休む事に専念してます
そんなわけで今は、優先順位的に色々やるよりも片付けるものを先に片付ける段階なので余り無理は出来ないけども、休んでいたら余裕は少しずつ出来てる感じだから、まずは片付けを頑張っている最中です
みなさんも適度な休みを取るのは忘れないようにね
病気は身体を休ませるために来ちゃうのなら、しっかり休みを取るのが病気にならないための1つの方法だと私は思います
それに、私は自分が思っているよりも不器用で要領が良くないから、あれもこれも!って手を付けちゃうと無理しちゃうんだよねw
ホント私もまだまだ自分の事理解できてないな〜;;って改めて思い知らされた
手の痺れが急に起こったのもあって、やろうとしてたことは大幅に変わっちゃったけど、あのまま続けていたら下手すると痺れが悪化して手が使えなくなってたかもしれないしね…
まだまだやりたい事は沢山あるから、それだけは絶対に嫌だ!!!って思ってからは、休む事に専念してます
そんなわけで今は、優先順位的に色々やるよりも片付けるものを先に片付ける段階なので余り無理は出来ないけども、休んでいたら余裕は少しずつ出来てる感じだから、まずは片付けを頑張っている最中です
みなさんも適度な休みを取るのは忘れないようにね
病気は身体を休ませるために来ちゃうのなら、しっかり休みを取るのが病気にならないための1つの方法だと私は思います
読んで何か響いたことがあれば応援クリック頂けると励みになります

