そりゃあ確実にやれば成功するって分かってるなら、挑戦だってする人は多いでしょ
現実はそうではなく、やってみても上手くいかない事だってあるし、成功するまでに時間がかかる場合だってある
上手く行かないのは恥ずかしいし嫌だ…
↓
なら、挑戦しなければ嫌な思いをしない!
「お金が無くて〜、時間が無くて〜、自信がなくて〜…」
そんな風に言い訳をしてやらないまま時が過ぎて、やれそうな時にはチャンスを逃して出来ない
そんな風に言い訳をしてやらないまま時が過ぎて、やれそうな時にはチャンスを逃して出来ない
その時に出てくるセリフって大体これじゃない?
『ああ〜…あの時やっていれば良かった😭』
成功も失敗も、実際にやった後に受け取れるもの
やらないって事は、安全安心だけど成功も失敗も受け取れない
以下、DJあおいさんの記事が素敵な言葉だったので引用します
成功を掴むために必要なのは三つの"C"
"chance"に飛び込み"challenge"して人は"change(変化)"することができるわけです
chanceとchallengeとchangeを繰り返し
失敗して傷つき変化して、その積み重ねの頂に成功があるもので
そのためには"本気"というエネルギーがなければならないものなんですね
私はあおいさんの言葉に凄い納得しちゃったけど、あなたはどうかな?
本気なら動く、本気じゃないなら動かない
あなたが悩んでいることも、それに向かって何かしら動いてるかな?
動かないまま悶々としているって事は、本気で解決したいわけじゃない
だって、変化したいなら動かなければ変わらないって事を知ってたら動くでしょ
そこの部分に気付いて動くなら本気でやりたい事
動かなければ本気でやりたい事ではない
手っ取り早く判断するなら、言うだけじゃなく実際に行動に移している人
そこを見てみると、人の見方も変わってくるんじゃないかなって私は思います
読んで何か響いたことがあれば応援クリック頂けると励みになります
にほんブログ村

あなたが悩んでいることも、それに向かって何かしら動いてるかな?
動かないまま悶々としているって事は、本気で解決したいわけじゃない
だって、変化したいなら動かなければ変わらないって事を知ってたら動くでしょ
そこの部分に気付いて動くなら本気でやりたい事
動かなければ本気でやりたい事ではない
手っ取り早く判断するなら、言うだけじゃなく実際に行動に移している人
そこを見てみると、人の見方も変わってくるんじゃないかなって私は思います
読んで何か響いたことがあれば応援クリック頂けると励みになります

