そ れ は な
『ドラム式洗濯機』
ずっと前に読んでた整理アドバイザーの石阪先生のブログでもオススメしてたな
海外では、洗濯物を外に干さないでドラム式洗濯機で乾燥させるのが普通らしいですぞーー
私の実家では『洗濯物は外に干す』を徹底してたから、それを見た時はまじカルチャーショック☆だったわw
まあ、今の洗濯機ちゃんはとっても物持ちが良くてかなり長く使ってるから、私が使う時はその子の調子がが悪くなったらになりそうだけど(
外に干すのも悪くないけど、雨や雪の時とかは外で干すのが面倒なのは確かなんだよね
心が弱い人は、すぐに自分を責めたり大変な方に持っていこうとする
…確かにそう言われると、傾向性はあるよなって思っちゃった
心が強くない人程、家事でも人間関係でも楽をする方向性にした方が良いのかもね
心が弱い人の持っているエネルギー量は心が強い人よりも少ないから、余計な事に使うとすぐにガス欠みたいになっちゃうってイメージ
心が弱い人の持っているエネルギー量は心が強い人よりも少ないから、余計な事に使うとすぐにガス欠みたいになっちゃうってイメージ
だから、なるべく家事とかはルンバとか食器乾燥器みたいに全自動でやってくれる系に頼って、なるべく自分のエネルギーを消費しない
それが心が弱い人が少しでも楽に生きられるやり方じゃないかなって私は思いました
読んで何か響いたことがあれば応援クリック頂けると励みになります

