だってさ!興味が無いものっていくらその道の中では凄いことだとしても、興味が無いから意識も向かないし、それがどのくらい凄いことなのかなんて知らないじゃん?
見つける事が出来るって事は、それに興味があったり意識してるからって事
そうなると色んな事を見つけてる人は、色々な事に興味があったりするから好奇心が旺盛とも言えそうですね
だからといって、見つけられないからダメって事ではないぞ
そこに興味が無かったり、他の方に意識を使ってて見えてないだけだから見つけられなくてもオケオケオッケーなのじゃ
それと、記事の後半部分に対して
誘いは相手の存在の承認をする行為だから、「わたしまーつわ、いつまでもまーつわ♪」より「飯行くぞ」のがオススメだゾ
誘う事が出来る人に人気が集まるのは、
誘ってもらえる→『この人は私の存在を承認してくれる!』ってなるからじゃない?
誘ってもらえる→『この人は私の存在を承認してくれる!』ってなるからじゃない?
別に誘って相手に断られたっていーじゃん
タイミングが悪かったり、相手に用事があったりしただけかもしんないしさ
私なんてゲームの誘いで人にめっちゃ断られた事あるかんな!
もう何百回もあると気にしてもしょうがないか〜wwってなるぜ
もう何百回もあると気にしてもしょうがないか〜wwってなるぜ
『誘うっていう行為が出来る事』
これが大事なんだよね
それが出来るだけであなたは凄い!偉いぞー