言棚〜シェアで伝える〜

心に響いたり、役立ちそうな記事をシェアするブログです

2023年08月

謙虚に、そして自分の気持ちを出すこと


 


偉い事を自分から相手に出すよりも、相手から偉いんだって思われるように

そして、相手に対してビクビクしない


相手が異様に突っかかってくるようなら、これ以上はアカンで?と、ピシャッとシャッターを降ろす
だからといって礼儀を欠いた態度じゃなくて、逆に礼儀で対応する


舐められるっていうのは、反抗しないからというのもあるだろうしね


グラサン掛けたいかついムキムキのマッチョさんに対して、舐めた態度って取る人は少ないんじゃない?
イメージ的に逆にガン飛ばされたり、胸ぐら掴まれたりするかもしれないとか、やったらやり返されそうな雰囲気あるもんね


舐められるのが嫌なら堂々とする
言い返される人に対しては舐めることもしなくなるんじゃない?


相手から不快になる何かをされたらきちんと意見を出す事をする
そこで我慢して耐えるのが舐められる要因になるなら、我慢をせずに出す事

最初は難しいかもしれないけど、少しずつ自分の気持ちを出していく

文章がまとまらないなら、ノートやメモに実際に思った気持ちを書いてみて、確認しながら整理していくとまとまりやすくなりますよ





宜しければ読者登録&クリック頂けると励みになります




ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村


足りないものがあるからって、やらない理由にしてる




『お金があってもやらない』か

お金が無い内はお金のせいにする


じゃあお金があったら?

次は時間がない、場所がない、人がいないといったお金以外の他のやらないための理由を作る



そんな感じで、いつまでもやらない理由を出して始めないのであれば

『やる』と腹を括ることで、理由がやらないからやるに固定される




理由探しに意識が向いてるなって思ったら、お金がないからやれないって否定するのは一旦置いておいて、今の状態からでも出来ることがないかな?って考えてみると違った視点で見れそうですね



宜しければ読者登録&クリック頂けると励みになります



ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村




♡は壺


 


人の心は入り口が広かったり狭かったり、中身も細かったり広かったり、人によって形が違うもの

なんとなく壺みたいなイメージがあるな


何かショックな事があると、ワインのようにコルクで栓をして塞いだりして、外からの侵入を防いだり中身が出ないようにしたり

とても嬉しいことや悲しいことがあったら、それが液体となって容器から溢れてしまったりする(イメージ的には涙)とかね


壺に入る量も人によって違うから、同じ出来事があっても溢れない人もいるし、液体となるのは考え方や捉え方でも変わってくるから、全然貯まらない人もいる



その壺の入り口と容量が大きい人っていうのが寛大(大らかな)な人って感じかな

神経質だったり正義感が強い人は、壺の入り口か容量が狭くなっているようなイメージ



貴方の壺はどんな形をしているのかな?

こんな風に例えで考えてみるのも面白いですね




宜しければ読者登録&クリック頂けると励みになります





自分をコントロール出来ているなら、相手に対しても見る視点をコントロール出来るとも言えそうですね


 


自分自身に対しても、確固たる信念(アイデンティティー)を持っているなら相手の見る目もブレ無い

自分にとってこりゃアカンなっていう一線を超えたら、場合によっては別れを選択する


そこの基準点を先に決めちゃう

例えば浮気なら、連絡があっても実際に会わないまではOKだけど、相手の所にいった時点でNGとかね

※例えに出しただけであって、私がこれに当てはまるわけではないですよ



そこでブレブレになってしまうと、我慢するとかいった付き合いになる可能性もあるわけだしね


一緒にいても許せない気持ちが残るようならその感情に支配されている状態だし、いつまでも自分の時間を相手に取られているのも嫌なので、お互いの解放という意味で別れを選択するのが楽になれる1つの方法なんじゃないかなって思います





宜しければ読者登録&クリック頂けると励みになります



ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村


素直は正面から向き合っている


 


ひねくれたり、天の邪鬼だったり、卑屈になったりと、横や後ろから向き合ってくるよりも、素直に真っ正面から向き合ってくる方が同じく真っ正面で向き合いたくなるもんね


意見が違ったとしても、素直だとそのままで受けとるから話もしやすい


私も素直な気持ちが無くなって来た時は、気をつけていくようにしよっと




宜しければ読者登録&クリック頂けると励みになります



ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村




ギャラリー
  • ゲスノキワミ!アッー
  • 依存、独占、過干渉、疑念
  • 許せないはとても強固
  • カッコ悪い姿を見せたくないのね
  • 先にスペース空ければオケオケオッケー☆
  • お前は五分と五分だ
  • 初めてか?力抜けよ
  • 自分にとって結果が良くなくても、相手の決断したことを受け入れる事も信じることの1つ
  • 聞いてアロエリーナ