この4つの単語にドキッとしたら気を付けてみると良いのかも
なんだか、どれも支配したりされたり近付いているイメージで、自由とは離れているよね
相手ばかり見てるんじゃなくて、自分の事も見てあげる
相手を心配よりも信頼してるなら、そこまで見なくても大丈夫だしね
そこで不安になるってことは相手を疑っているのもあるんじゃないかな?ってね
不安や疑いを持って我慢して一緒にいて辛くなるってお悩みも見かけるけど、逆に自分が相手からいつも疑われていたらどう思うかな?
私の場合は、いくら何をしても相手から信頼されないって分かったら離れるを選択しちゃいそうだ
だって、何してもJOJO風に言うならオラオラオラ!無駄無駄無駄ァ!なんだもんなw
平行線なら無理して近付かないわ
嫌だって思ったなら、相手を疑って見るのは止めてみる
そんな風に考えてみるのも1つの方法かなって思ってみたので書いてみました。
宜しければ読者登録&クリック頂けると励みになります

にほんブログ村
なんだか、どれも支配したりされたり近付いているイメージで、自由とは離れているよね
相手ばかり見てるんじゃなくて、自分の事も見てあげる
相手を心配よりも信頼してるなら、そこまで見なくても大丈夫だしね
そこで不安になるってことは相手を疑っているのもあるんじゃないかな?ってね
不安や疑いを持って我慢して一緒にいて辛くなるってお悩みも見かけるけど、逆に自分が相手からいつも疑われていたらどう思うかな?
私の場合は、いくら何をしても相手から信頼されないって分かったら離れるを選択しちゃいそうだ
だって、何してもJOJO風に言うならオラオラオラ!無駄無駄無駄ァ!なんだもんなw
平行線なら無理して近付かないわ
嫌だって思ったなら、相手を疑って見るのは止めてみる
そんな風に考えてみるのも1つの方法かなって思ってみたので書いてみました。
宜しければ読者登録&クリック頂けると励みになります

