シンプルに嫌なら嫌、行きたいなら行く
そんな風に答えちゃう方が、分かりやすいってのはあるよね
私も理由とかを付けちゃう言い方をしちゃうから、心屋さんの記事を見て『グサッ』って刺さっちゃった
ただ、ブログとかSNSだとシンプルなのは分かりやすいけど、受け止め方が十人十色になるから、説明を付け加えちゃうってのはあるかな
言い方によっては(この人嫌な人だな;)って感じてしまうこともあるけど、
『その答えが相手の考え方なのか』
って理解できれば、相手はこういうのは嫌なんだなって分かってくるから、付き合い方を選ぶ参考にはなりそう
例えば、飲み会に誘って断られるとする
なら、相手は飲み会という行動は好きじゃないとかね
すでに予定が入ってるから断ったのか、単純に飲み会自体が苦手なのかってのは聞いてみないと分からないってのはあるけど、断られた時点で【相手は飲み会は余り好きでは無い可能性は高い】って認識になる
そういう意味では、はっきりと「行かない」って言ってくれた方が分かりやすいって私は思います
読んで何か響いたことがあれば応援クリック頂けると励みになります
